辛すぎて泣けてくると話題のブルダック炒め麺シリーズから新フレーバー「チョルポッキ」が発売されています。
いつもの辛さはそのままに、トッポギ風味で麺はシコシコモチモチ!
新たな食感を求めて、さっそくいただきます!


プルタックポックンミョン・チョルポッキ味

ブルダック炒め麺のチョルポッキ味
「チョルポッキ」ってなに? と思いますよね。

チョルポッキとは?
チョルミョン
チョルミョンは日本では馴染みがないですが、冷麺の麺が少し太くなったバージョン。麺はモチモチしてコシがあり噛みごたえがあります。
生野菜やゆで卵をトッピングして、甘酸っぱくて少しピリ辛。
チョルポッキ
チョルポッキは、そんなチョルミョンの麺を韓国の家庭料理トッポギの中に入れた食べ物です。麺とお餅を一度に食べるというB級グルメですね。
ちなみにトッポギにラーメンの麺を入れたラーポッキなんてのもあります。なんでもアリなんです。
そんなチョルポッキのブルダックバージョンが今回の商品。

パッケージは学園風

制服を着たホチがチョルミョンを食べてます

麺がシコモチだトリ!(トリ語)



ブルダックソースとトッポッキソースのコシある出会い

良い出会いがあってよかったね!
チョルポッキブルダック炒め麺の作り方
それでは作っていきますよ~。
入っているもの
中身はこちら。

袋の中身は麺、液体スープ、揚げフレーク。

麺は通常よりやや黄色の太麺風。
作り方

作り方はいつもどおり
チョルポッキブルダック炒め麺の調理方法
- 沸騰したお湯 600ml(大3カップ)程度に麺を入れて約5分ほど茹でます
- お湯8スプーンを残して捨てた後、液体スープを入れて弱火で約30秒間炒めてください
- 火を消して揚げフレークをかけ、よく混ぜてお召し上がりください

熱湯で5分間。

お湯を捨てたらソースを解き放ちます!

フレークをかけてよく混ぜます!
チョルポッキブルダック食べるよ!
じゃーーーん!
完成です。

チョルポッキブルダック出来上がり。
ソースの色はトッポッキ風のオレンジですね。
麺はやや太めのちぢれ麺という感じです。
さぁ食べましょう!

いざ、実食!
うん、モチモチと歯ごたえがあります。そしてどこか甘味を感じる麺。
ソースの味はトッポッキのあの味です。フレークは天かすみたいな感じ。
…で、辛い!!!
1口目は味わって食べられるんですけど、それがノドを通った直後、じわじわとやってくる衝撃的な辛さ!
一度辛くなっちゃうと、お水を飲んでも別のものを食べても辛さはしばらくひきません。


新食感だったの?

麺が「シコモチ」新食感。
麺は"シコシコもちもち"と言うだけあって普通のラーメンや焼きそばの麺とは全然違います。
「噛み切れない歯ごたえ」ではなく、「プルプルもちもちな歯ごたえ」というのがイメージに近いかな。

結局、チョルポッキどうだったの?

揚げフレークもいいアクセント。
僕はこれ、アリですね。好きな方かも。
お餅なしで麺だけのチョルポッキなのですが、ソースはしっかりトッポギ風味ですし(激辛だけど)
なにより麺の食感が良いから、いつものブルダックとは違う感覚で食べられますよ。

さいごに
激辛なトッポギソースの中にシコもち麺をぶち込んだという斬新なブルダックチョルポッキでした。
最近のインスタントトッポギブームに乗って、ブルダックも新たに挑戦した感じでしょうか。
でも、こんな食感のインスタント麺は日本だとあまりないので、ぜひ一度試してみてほしいです。

